鮎ルアーします
- 三重県内水面漁連
- 6月6日
- 読了時間: 1分
こんにちは、内水面漁連スタッフです!
三重県の鮎釣りは、全国でも解禁が早いことで知られています。温暖な気候のおかげで、他の地域よりもずっと早くから、そして長い期間楽しめるのが魅力なんです!
そんななか、5月11日に解禁した大内山川へ、さっそく遊びに行ってきました!
今回の目的は、ほぼ全域で解禁された鮎ルアー釣りを試してみること!
そして…見てください!
約17cmの、ピカピカの美鮎が釣れました~!!

いやぁ、ルアーに食いついてきた瞬間のあの引き…たまりません!
そして今、三重県内の各河川でも続々と鮎の解禁が進んでいます。
いよいよ、待ちに待った鮎シーズンの開幕ですね!
ちなみに、動画は銚子川の鮎を撮影したもの。
鮎ルアーでチャレンジしたんですが…なかなか手強くて、今回は釣果ゼロ。でも、あの透明な水と泳ぐ鮎を見るだけでも癒されましたよ。
「やっぱり友釣りなら釣れるのかな?」なんて思いつつ、次回にリベンジを誓っています!
そしてお知らせです。今年の「みえ鮎ルアー塾」の日程が概ね決まって来ました。
以下のような日程と河川で動きはじめます。
6/29(日) 銚子川
7/15(火) 雲出川/1回目
7/21(月祝) 青蓮寺川
8/3(日) 中村川
8/23(土) 雲出川/2回目
8/30(土) 大内山川