top of page
雲出川

森・里・海、つなぐ川、つむぐ未来

​私たちの取り組み

川や湖を漁場としている漁業協同組合では、重要な魚などを増やすために、稚魚を放流したり、生息場所の保全を進めています。その他にも、川・湖の環境や棲んでいる生き物を守り、多くの皆さんに川・湖の楽しさや重要性を理解してもらうために、さまざまな取組を行っています。

雲出川

取組一覧

さかなを増やす

漁場管理のため、アユ・イワナ・ヤマメ・フナ・ウナギなどの稚魚を購入または育成して、川と湖に放流しています。

外来生物から魚を守る

オオクチバス・コクチバス・ブルーギルなどの小魚などを食べる外来魚を駆除しています。またカワウによる食害から、漁場を守っています。

川・湖の環境を守る

魚がのぼれるよう魚道を整備したり、産卵場所を造っています。また川の清掃や草刈り、雑木の伐採を行っています。

川・湖への理解を高める

釣り体験などで釣りの楽しさや自然の恵みを味わってもらいます。

研究機関との連携

水産庁や国立研究開発法人 水産研究・教育機構、三重大学などの専門職員と連携し、河川環境や生物の調査研究に取り組んでいます。

団体概要

団体名

三重県内水面漁業協同組合連合会

目的

漁業協同組合が協同して経済活動と資源増殖、生態系の保全を行い、組合員の漁業生産能率の向上や遊漁客の増大等を図り、内水面漁業協同組合並びに組合員の経済的、社会的な発展と当該地域の振興を図ることを目的としています。

会員数

2名(パートタイム契約1名含む)

1959年7月21日

519-2732 三重県度会郡大紀町野添163

18漁業協同組合

代表理事会長、副会長理事、理事4名 代表監事、監事1名 計8名

所在地

設立

職員

役員構成

【コンプライアンスについて】

法律に基づく正当な権利の保護と団体の運営を図るため、以下の取り組みを行います。

・内水面漁協に、漁業法に基づく漁業権魚種の増殖とその管理業務を遂行するよう指導します。

・内水面漁協に、水産業協同組合法に基づく指導及び検査等を通じて、コンプライアンス意識を高く持った適正な漁協運営をするよう指導します。

事務​所在地

519-2732
三重県度会郡大紀町野添163
 
TEL 0598-83-2293
FAX 0598-83-2488

お問い合わせは

祝日を除く 月-金曜(9:00-17:00)

MESSAGE

送信ありがとうございました

bottom of page